kazu-english blog

英語が話せる方法を大公開中!様々な英会話表現や、英語が話せるようになるコツを書いています。気になった方はLINE@まで!

【TOEIC受験者必見】 単語がわからなくても解ける!? 文法必勝法!!

Hi!

 

kazuです!

 

あなたはこんなこと思ったことはありませんか?

 

TOEICの点数をあげたいけど

 どうしたらいいかわからない」

 

「どうやって問題を

 解いたらいいかわからない」

 

TOEICの点数をあげたいあなた!

 

その悩み、この記事を読めば、

一瞬で解決します!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180820154012j:plain

 

なかなか点数を取れない理由の多くは、

 

点数を稼ぐ問題で

点を取れていない

 

ということです。

 

TOEICの問題の解き方を

学校で教わったことがある人は

少ないと思います。

 

そこで、今回はちょっとした

解き方のコツを

たった3つのステップで

紹介します!

 

今回は、TOEICの STEP5 の

文法問題に焦点を当てていきます!

 

では、例の問題を見てください。

 

1. Sharp ---- in demand for new homes

    are fueling concerns over potential

    shortages in building materials.

 

(A) increases

(B) increasing

(C) increased

(D) increasingly

 

これは、Be動詞と複数形のsがわかっていれば、

3つのSTEPをするだけで、5秒で解けます!

単語の知識はほとんど必要ありません!

 

これを見て、全文読むのは

やめてください。

そんな時間はありません!

 

読むべき場所は、"are"の部分までです。

 

ではどう解けばいいか。

 

 

STEP1: 主語を探す

 

まずは主語が何なのかを探します!

主語というのは、

「〜は、〜が」に当てはまるものです。

 

ここでいう主語の部分は、

be動詞である"are"の前の単語までです。

(これを主部といいます)

"Sharp ... homes"までですね。

 

主語(主部)は基本的な構成の文だと、

文の最初から動詞の前の単語までです。

 

TOEICでは、主語は一語では出ません。

主部だけで3行にわたる文もあります。

文から、「何が」の部分を探すのです。

 

STEP2 無駄な部分を省く

 

主語の部分を探したら、主部のなかで、

「前置詞が含まれる部分」を

消してください。

 

前置詞というのは、例に挙げると、

in, at, of, about, for, over...などです。

 

なので、文中の

"in demand"と"for new homes"は

取っ払ってください!

 

そうすると、残りは

"Sharp ... " are

になります。

 

STEP3

隣り合っている単語との

関係をみる

 

sharp は「鋭い」という

形容詞なので、

形容詞の後は名詞がきます。

 

 

are は名詞が複数のときに使いますよね?

 

例文

This pen is mine.

このペンは私のものです。

These pens are mine.

 これらのペンは私のものです。

 

なので、選択肢のなかで

複数形のsがついたものが

答えになります。

 

それは、(A)increases ですね!

 

単語や文の意味がわからなくても、

こういった品詞の問題は

すぐに解けることが多いです!

 

どうでしたか?

 

 

TOEIC時間との勝負です

少しの時間のロスで、

できる問題なのに焦ってしまって

ミスをすることは避けたいですね!

 

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180821173654j:plain

単語が全くわからなくて

選択肢に迷っていても、

答えは出ません!

 

そこに時間をかけても

しょうがないからです。

 

思い切って勘で捨てるのも、

時間をかけずに解く方法です!

 

単語がわからずに困っているあなた!

まずこういった問題から解いてみましょう!

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました!

【英語は使い回し!?】 これだけ覚えれば英語が話せる!すぐに話せる会話法②

Hi!

 

kazuです!

 

あなたはこんなこと思ったことはありませんか?

 

「今わかる単語だけで

英語話せたりしないかな」

 

「難しい文法とかはわからないけど

英語を話せるようになりたい」

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180804190859j:plain

そんなあなたは、必見です!!

 

こんな簡単な方法で英語が話せるのに

この機会を逃すのは惜しいですよね?

 

詳しくは、前回の記事

会話法①を読んでみてください!

 

今回は会話法②ということで、第二弾です。

 

今回使う単語は、

make です。

意味は「つくる」で覚えたと思います!

 

では、makeの概念について話します!

makeのイメージは「変化」です!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180815212925j:plain

「つくる」という意味も、

(何もないところから

何か新しいものを)作る

ということです!

 

女性の方が主にされる「メイク」も

そうではないですか?

このイメージを忘れないでください!

 

makeの意味として、

  • (新しいものを)作る、うみだす
  • (〜の状態に)なる
  • (〜の状態に)する
  • 〜を成し遂げる、うまくいく
  • 整える
  • (強制的に)〜させる
  • 〜に達する
  • 〜に間に合う

このように、様々な意味があります。

 

では、makeを使った

よく使う日常会話を紹介します!

 

①「それを知って嬉しいよ!」

(直訳: それは私を幸せにする)

 It makes me happy!

 

②「この匂い、お腹すくね」

(直訳:この匂いが私を空腹にする)

   This smell makes me hungry.

 

③(約束してた友達に)

 「ごめん、行けなかった」

   Sorry, but I didn't make it.

 

④ (映画のシーンなどで)

 「彼は助からなかった。」

(直訳:生きている状態"it"に

    たどり着かなかった)

   He didn't make it.

 

⑤ 「間に合った!」「できた!」

(直訳:そこに達した)

   I made it!

 

⑥ 「(イベントに)出席できないよ」

   I can't make it.

 

make itだけでも様々な場合に

使えそうですね!

 

⑦「確認してください」

(直訳:確信"sure"を作ってください)

   Please make sure.

 

こんな感じです!

どうですか?

makeのイメージはつきましたか?

 

使っている単語も

中学校で習う単語ばかりです。

 

これが理解できれば、英語を話すなんて

すぐにできます!!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180815213023j:plain

いいですか?

英語は使い回しがコツですよ!

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!

【英語は使い回し!?】 これだけ覚えれば英語が話せる!すぐに話せる会話法①

Hi!

 

kazuです!

 

あなたはこんなこと思ったことありませんか?

 

「今わかる英語だけで

 上手に話せないかなぁ」

「難しいことはわからないけど

 英語を話せるようになりたい」

 

その方法、あります!!

 

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180811113309j:plain

この記事を読めば、

あなたのその疑問は

すぐに解決します!! 

 

 

では、それはどんな方法なのかというと、

 

英語を使い回す!

 

です。

 

 

「え?」

と思うでしょ?

 

実は、英語は使い回しなんです!

 

それぞれの英単語には、

たくさんの意味が存在します。

 

例えば、

take

という単語ありますよね?

 

「takeは持っていく(take)」

 

というフレーズで覚えた人もいるでしょう。

 

他にも様々な意味があります。

  • とる
  • もらう
  • 買う
  • 連れていく
  • 持ち込む
  • 理解する
  • (時間が)かかる
  • 乗る
  • (薬を)飲む、服用する
  • 受け入れる、我慢する

 

どうですか?

あなたが知っている意味はありましたか?

 

これを知っておくと、

いろんな場面で

同じ単語・フレーズが

使えませんか?

 

同じ単語を使いまわすという

非常に便利な方法です!

 

難しい単語は一切覚えなくて

いいんです!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180815150104j:plain

では、take を使った

日常会話のフレーズを

いくつか紹介します!

 

例文

「写真撮ってください」

"Take a picture, please."

 

「どこか連れて行って!」

"Please take me out!"

 

「それめっちゃ時間かかるやん」

It takes a lot of time.

 

「薬を飲まないと。」

I have to take a medicine.

 

「もう我慢できない」

I can't take this any longer.

 

(買い物のシーンで)

「それ買い(もらい)ます」

I will take it.

 

「それ持って帰るわ」

I will take it back.

 

「靴脱いでね」

Please take off your shoes."

 

「キャパオーバーだ」

I can't take it.

 

「タクろーよ」

Let's take a taxi.

 

 などなど。こんな感じです!

 

takeがわかっていれば

これだけの幅広いフレーズが

使えます!

 

普段使える英語ばかり

ですよね?

 

というわけで、

今回はtakeを使った

様々な英会話表現を紹介しました!

 

あなたもこれが使えれば、

英語マスターに一歩近づきます!!

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!

 

LINEの友達追加すると、

今なら無料で英語の勉強法を

プレゼントしています!!

数に限りがあるので、お早めに!!

 

友達追加はこちらから!

友だち追加

【「私はイヌが好きです」は、I like ...?】実は間違ってた!? よく使う英語表現①

Hi!

 

kazuです!

 

突然ですが、みなさん。

 

「私はイヌが好きです。」

 

英語で書けますか?

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180804194742j:plain

「え、これでよかったよね?」

 

少し不安があるあなた!

この記事を読めば、

自信を持ってイヌが好きだと

相手に伝えることができますよ!

 

「そんなの簡単じゃん」

 

と思う方!

要注意です!

 

え?と思ったらこの記事を

ぜひ読んでください!

一瞬で問題が解決します!

 

では、正解を発表します。

 

正解は、、、

 

 

"I like dogs."

 

です。

 

みなさんが思った答え、

dogに"s"はついていますか?

 

この間違い、非常に多いです。

 

中学生のテストでも、

この"s"をつけてなくて

間違いになっている生徒さんが多いです!

 

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180805164052j:plain

「別にsつけんでもいいやん」

「伝わるし大丈夫やろ」

 

と思ってる方!

実は、"s"をつけるとつけないでは、

全く意味が変わってきます!

 

"I like dogs."は、

「私はイヌが好きです。」

 

では、

 

"I like dog."は、

 

どういう意味になるでしょう?

考えてみてください。

 

 

正解は、

 

 

「私はイヌの肉が好きです。」

 

!?!?!?

 

なんか気持ち悪くなりませんか?

 

実はこんな意味になるんです。

sをつけるのとつけないのとでは、

こんなにも意味が変わってきます。

 

名詞、いわゆる「ものの名前」には、

2種類あります。

「可算名詞」と「不可算名詞」です。

「数えられる名詞」と

「数えられない名詞」です。

 

"dog"は、「可算名詞」といって、

数えられる名詞のことです。

1匹、2匹、、と

数えられますよね?

 

こういった数えられる名詞には、

数を問わないとき、

dogに"s"をつけることで、

「イヌ(だったらまぁなんでも)好きです」

というニュアンスになります。

 

"s"をつけないと、

間違って伝わる場合もある

ので、注意してください。

 

よく使う例文を載せておきます。

 

「私は本を読みます。」

 "I read books."

 

「わたしはリンゴが好きです。」

I like apples.

 

「日本人は箸を使います」

Japanese people use chopsticks.

 

[people(人々) はperson(人)の複数形]

 

英語という言語は、非常に

「数にうるさい言語」と言われています。

 

日本語では普通は、

「わたしはリンゴが好きです」

と言いますが、

 

英語であれば、

「リンゴ(であればなんでも)好きです」

というニュアンスで、

appleに"s"をつけなくてはなりません。

 

ある一つのリンゴだけ好き

ということはないですよね?

 

このニュアンスは日本語の文化と違うので、

日本人が覚えにくいものだと言われています!

(三人称単数形のsとかおぼえてますか、、?)

 

ただ、この知識を

知っていると知っていないとでは

英語力に大きな差ができます!

 

ちなみに、

dog だと「イヌの肉」

になると前述しましたが、

 

なぜかというと、

 

「肉」というのは

動物でいろんな部分があり、

いろんな形や大きさがあるので、

(何個にも切り分けられる)

一つとして数えられないのです。

 

meat(豚肉) や beef(牛肉)は、

数えられない名詞になります。

 

なので、

"I like dog."

だと、「イヌの肉が好き」

という訳になってしまいます。

 

このポイントに注意して、

英語を喋ってみましょう!

 

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございました!

 

LINEを友達追加すれば、

無料で英語の勉強法をプレゼントしています!

 

友達追加はこちらから!

友だち追加

【これぞ伝わる英語!】 子供でもできる!?自分が話す英語を正しく伝える方法!!

Hi!

 

kazuです!

 

突然ですが、

皆さんに聞きたいことがあります!

 

外国人に伝わる英語が話せます!

と自信を持って言えますか?

 

・・・

 

ほとんどの方が"No"だと思います。

 

それはなぜか、、

 

今まで、英語を話す機会が

極端に少なかったからです。

 

日本の英語教育は、

話すこと、つまり、

アウトプット重視の教育には

程遠いです。

 

結局、入試では

「書くこと」を優先して、

「話すこと」にあまり重きを置かないので

日本人は英語を話す機会がなかったのです。

 

なので、

冒頭の質問に答えられなくても、

 

全く無問題です!!!

 

これから話す3つのことを意識すれば、

誰でも!

外国人と楽しく話すことが

できます!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180803205753j:plain

その方法が知りたい方は、

ぜひこの記事を読んでください!!

 

では、その方法をお教えします。

 

STEP1 「恥ずかしさを捨てる」

 

これは、日本人の苦手なことです。

 

外国人に共通して言えること。

それは、

「オープンマインド」なところです。

 

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180804190752j:plain

私は、

アメリカやオーストラリアに

行ったことがありますが、

 

みんな心がオープンで、

とても話しやすかったです!

 

みなさんもそんな経験があると思います!

 

公共の場でハグをしたり、キスしたり

するんですから!(笑)

 

心がクローズになりがちな方は、

心がオープンな友達や外国人と接すると

少し気持ちが変わりますよ!

 

普段接している人がどんな人かで、

あなた自身が決まります!

 

人気番組のイッテQでも、

出川イングリッシュが炸裂していますよね?

 

あれは、出川さんのオープンな感情が、

周りの外国人に影響を与えているから

英語が伝わるんです!!

 

シャイさを忘れて、

自分を出していけば、

きっと周りはあなたの方を

向いてくれます!

 

私は中学生の時に

初めて長期の留学を経験しました。

 

中学生なので、

当然英語は全く喋れなかったです。

 

その時に、

「自分を出さなければ

周りは私のことをわかってくれないんだ」

と思いました。

 

その日から、

少し無理をしてでも明るく

ファミリーと付き合いました。

 

そうすると、

周りも私のことを信じてくれて、

向き合ってくれるようになりました!

 

英語を話すときは、

心を開けるようになると、

外国人とも話しやすいです!

 

STEP2 「間違いを恐れない」

 

これは、私が大学生の時の

教職の先生に毎日言われ続けたことです。

 

"Don't be afraid of making mistakes!"と。

 

間違いを恐れて話すことをやめてしまったら、

伸びるものも伸びません。

 

みなさんが赤ちゃんだった頃を

思い出してください。

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180804192552j:plain

生まれた最初からお父さんやお母さんと

話すことができましたか?

すぐに立つことができましたか?

すぐに自転車に乗ることができましたか?

 

みんな何回も失敗して

やっとできるようになったことですよね?

 

外国人が日本語をうまく喋れない時に

あなたはバカにしますか?

 

ほとんどの人はしないと思います。

 

間違えても一緒に練習しながら

応援したりしませんか?

 

私たちがそう思うんだから、

外国人の方は

もっと応援してくれるに違いありません!

 

そういう人間関係づくり

とても大事だと思います。

 

STEP3 ボディランゲージ

 

え、こんなのでいいの?

って思う方!

 

これは非常に大事です!

 

日本人はあまりしませんが、

ボディランゲージは

外国人にとって

非常に大きな意味をなします!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180804191247j:plain

ボディランゲージがあるとなしとでは

伝わり方が全く違います!

 

実際、私が中学生の時に

アメリカに行った際は、

英語よりもジェスチャーを多く使いました!

 

英語が喋れなかったので。。

 

ただ、ジェスチャーを使った時の

伝わり方はすごいです。笑

 

相手も一緒に考えてくれて、

和やかな雰囲気になります!

 

英語を喋れなくても、

少しの勇気と気合があれば、

多少は乗り切れることもあります!

 

英語を喋れることが一番ですが、

そこまでレベルが達していない、

という人は、

 

ボディランゲージを多用してみましょう!

 

思った以上に伝わります!

 

このように、

①恥ずかしさを捨てる

②間違いを恐れない

③ボディランゲージを使う

 

この3つができれば、

外国人と楽しく話せること

間違いなしです!!!

 

さあ、いますぐ実践できることばかりです!!

 

いろんな人と触れ合い、

自然な自分を出せるような人と

話してみるといいですよ!

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました!

【TOEIC TOEFL受験者必見】 これで聞けるようになる!リスニング必勝法!!

Hi!

 

kazuです!

 

最近暑い日々が続いていますねぇ

こんなときは、クーラーが効いた部屋でゆっくりするのがいいですよね!

 

今日は、TOEICTOEFL、英検や日々のテストでも使える

リスニングの必勝法をお伝えします!

 

みなさん、こんな経験ありませんか?

 

「リスニングになると早すぎて理解できない」

「リスニング中は眠くなる」

「すべての問題に追いつけない」

 

 

これに当てはまるな、と思った人は、

この記事を読むべきです!!!

 

ステップはたったの2つ!

これができれば、

あなたもリスニングマスターです!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180802185922j:plain

 

STEP1 「先読み」

 

リスニングの最初に流れてくる

問題の説明ってありますよね?

「この放送は、アレックスとケンの会話です。これを聞いて、、」

みたいなものです。

 

みなさん、まさかそれ。

真剣に

聞いてないですよね??

 

「え、聞いてるよ」

っていう方!

 

やめましょう!

今すぐ!!

 

なぜかというと、

 

その部分を聞いても、

答えのヒントにはならないからです!

 

じゃあその時間に何をするかというと、

 

書かれてある各問の英語を読んで、

キーワードを探しておくんです!

 

先に問題を読んでおくと、

リスニングの内容が入りやすいです!

 

なぜ先読みをするかというと、

問題には、

リスニングの内容に近いものが多いからです!

 

そのため、まずは問題を読んで、

次に聞こえるリスニングの内容を

予想しておくと、

理解しやすくなります!!!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180802190229j:plain

STEP2 キーワードを聞く

 

次に、リスニング中にすべきことを話します。

 

リスニング中は、STEP1でやった

先読みの内容だけを、

耳を研ぎ澄まして聞きます!

 

先読みした内容に近い言葉だけ

聞き取れれば大丈夫です!

みなさんがいつもやっている姿勢で

構いません!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180802190251j:plain

ただし、注意があります!

 

選択肢の答えとリスニング中の言葉が

多少違うことがあります!

 

言い換えてあったりすることが多いです!

 

そのため、

先読みの時間を使って、

各問の内容をしっかり理解することが

大切です!!

 

こんな感じで、STEPを二つ紹介しました!

先読みが難しいという方、

練習でいいので

何回か試してみることをお勧めします!

耳はそれに慣れてきます!

 

試験を受ける方、こんな方法で

リスニングを突破していきましょう!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

【受験生必見!】 早く解ける英語長文の速読法!!

Hi!

 

kazuです!

 

受験生の皆さん、こんにちは。

夏休みはいかがお過ごしでしょうか。

日々、勉強に明け暮れる毎日だと思います。

 

突然ですが、みなさんに質問です。

英語の長文を読むときに、

 

「何回読んでもわからない」

「長いから後回しにして結局時間がたりない」

 

こんなことはないですか?

 

そう思った人!

続きを読んでください!!

実はその解決策があるんです!!

 

この記事を読めば、

3つのステップで、

英語が苦手な人でも!

 

英語の長文を読むスピードが

格段に上がります!

 

そんな方法あるのか

長文なんて、読むのしんどいわ」

「文みるだけで嫌になる」

 

そう思う人も多いでしょう。

 

しかし、私も、私の教え子たちも、

この方法で、

テストで高得点が取れたり、

入試やTOEICでいい点数が取れたんです!

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180724203634j:plain

では、みなさんに質問します。

 

英語の長文が問題に出た時に、

どのような順序で解いていますか?

 

まさかですが、

①長文を最初からすべて読む

②1番から問題を解いていく

 

なんてことはしてないですよね?

 

そんなことをしていては、

かなりの時間のロスです。

 

ましてや、TOEICTOEFLでは

絶対に時間は間に合いません。

 

長文は、まさに

時間との勝負なのです!

 

f:id:kzy_kobe24_1002351:20180724204831j:plain

じゃあどうするか。

 

まずみなさん、長文の最初の指示文

しっかり読みこんでいますか?

 

指示文は、

その長文の内容が大まかに書いてある

非常に大切な文です!

この話がどういう内容なのかを

把握しておきましょう!

 

決して飛ばさないようにしてください!

 

長文を読むときのバックグラウンド(背景)

とても大切ですよ!!

 

では、長文を読むコツを教えます。

 

 

STEP1 問題を読む

 

まず、長文からではなく、

(1)から問題を読んでください。

 

問題文は、ヒントの宝庫です。

大切な部分・ヒントを鉛筆で

しっかりマークしてください。

気になった部分は、

英語に直してみるといいかもしれません。

 

単語の意味を答える問題や、

動詞の形を変える問題、

単語の並び替えの問題なんて、

長文を全く読まなくても

できる時がほとんどです!

 

時間を無駄にしないことです!

 

 

STEP2    キーワードを探す

 

よし!

問題文読んだから、長文読んでいくぞー!

 

STOP!!!

長文は、読むためのものではありません。

 

キーワードを探す

ためのものです。

 

STEP1でやったマークを頼りに、

そのマークの部分が英語になっている文を

探します!

 

ここで注意点があります!

英語を一文ずつ日本語に訳す必要なんて

ありません。

 

問題で聞かれている部分を探すだけです!

これだけで大幅な時間短縮になります!

 

読む、のではなく、

探すのです。

 

訳すのは、そのキーワードの英文のみで

構いません。

そこから、問題の答えになるところを

抜き出してください。

 

 

STEP3   段落ごとに探す

 

長文には、必ず「段落」があります。

 

注目すべきポイントは、

段落の最初の文最後の文です。

 

「トピックセンテンス」

と言ったりもします。

 

それは、

その段落のことが大まかに書いてある

大切な文だということです!

 

なので、段落の最初と最後の文は

丁寧に読むようにしましょう!

間の文はさらさら〜っとで構いません!

(キーワードを含む文は別ですが。。)

 

そして、

段落が変わる」ということは、

話が変わる」と思っておいてください。

 

問題文と違う段落を読んでいても、

決して答えにはたどり着きません!

 

段落にも注意して、

キーワードを探すようにしましょう!

 

このようなステップで

一度、長文にチャレンジしてみてください!

 

キーワードを探すことが

楽しくなってくるかもしれませんよ!

 

みなさんの受験生ライフを応援しています!

 

最後まで読んでくださって、

ありがとうございました!

 

LINEの友達追加すれば、

無料で英語の勉強法をプレゼントしています!

 

友達追加はこちらから!

友だち追加